think! think! think!

昔よく、IBMさんの手帳を使ってました。そこに、エンボス加工で書いてあったのが、「think! think! think! 」 それは、「考えよ!文化」 考え過ぎもよくないですが、考える力は必要ですよね。

どんぐりと山猫(おとえほん)

子供たちから、「寝るときに聞く、お話のCD新しいのが欲しい!」と、リクエストがあったので、ネットで検索・・。

宮沢賢治のどんぐりと山猫」のCDがありました。これは、「おとえほん」というシリーズで、他に、日本童話編、世界童話編、日本童話編2があります。朗読時間を見ると、25分。

これは、話の、前半戦で寝てしまうなと、思いながら。購入。

数日後、商品がとどき、早速、聞きながら寝ました。鶴田真由さんの語りで、ここちよく、予想通り瞬殺。1ヶ月経ちますが、結末は不明です・・・。

 

おはなしの森

上の子が、まだ幼稚園の頃、寝かしつけの際に、読み聞かせしたり、影絵をつくってお話したり、いろいろチャレンジしてました。

 でも、疲れてしまって・・・。そこで、見つけたのが、読み聞かせのCD。

 ネットを検索しても、あまり見つからないんですが、見つけたのが、「おはなしの森」というCD、音楽、朗読すばらしく、子供も気に入って、毎日聞きながら寝てます。

 上の子は、小学校2年生、いまだに今日は何を聞く?と言いながら寝てますよ。全4巻なので、毎月1枚ずつ買っていきました。続編は出る様子が無いようなので、ちょっと残念ですが、出産される方への、プレゼントにも良いと思います。

 

Windows PowerShell スクリプティング

開発したプログラムをインストールするとき、または、アップデートするとき

お手軽にバッチファイルを作成することが多いです。

でも、MS-DOSはシェル機能が、貧弱で痒いところに手が届かず、手作業に頼って

しまいます。

今更ながら、WindowsPowerShell も使えるようにしておいたほうが、うれしいことがあるかな。 Technet に以下のサイトがあったので、勉強してみよう!


Windows PowerShell でのスクリプティング

 

BBQ でパンを焼く。

今年の夏は、雨続きで夏を満喫できませんでした。

BBQも7月はじめに、1回したかな。

最近のBBQ焼き物で、パンを焼くのが定番になってきました。

焼きおにぎりもよいけど、バターの香りがする焼き立てパンも

とてもおいしいです。ただ、結構苦労してやいてます。

それは、割りばしにパン生地を巻いて、あとは網の上でゴロゴロ

転がして焼くんですが、網の焦げがついたりしてしまします。

なにかないかとネットでさがしたら、便利そうなものがあった!

これ!

 

今度(9月)の3連休にBBQするので、つかって見ようと思います。

 

DELL venue 8 pro を外部ディスプレイに接続

今年の1月に、3ヶ月まって、購入したタブレットPC。

Windows8の操作にも慣れて、トラブルなく利用してます。

最近、外部ディスプレイに接続する、ニーズがでてきたので

Buffalo USB2.0用増設アダプターためしてみようと思います。

結果は・・

 

 

 

問題なく利用できました。Windows8.1

購入してもう・・・。1年以上たちましたが、いまだに問題なく利用できています。

そして、私のVenuePro8は、Windows10にアップグレードしました。

Windows10でも、特別なことをしなくても快調に動作しています!!

 

CentOSの日本語化

最近、CentOS を使った案件があり、インストールする機会が多くなりました。

簡易インストールすると、日本語環境にならないため、別途日本語環境を設定する必要があります。いつも、ググって設定しているので、メモしておきます。

 

プロダクトはこれ⇒CentOS-6.5-x86_64

1 日本語関連パッケージをインストール(rootユーザーで実行)

 # yum groupinstall "Japanese Support"

2 メニュー表示の日本語化

(1)ロケールの設定

 # vi /etc/sysconfig/i18n 

 > #LANG="en_US.UTF-8"

 >LANG="ja_JP.UTF-8"

 >SYSFONT="latarcyrheb-sun16"

(2)環境変数設定

 #  vi ~/.bash_profile

 最終行に追加する

 >LANG=ja_JP.UTF-8
 >export LANG

 ※設定確認

 # source ~/.bash_profile 

 # echo $LANG

 ja.JP.UTF-8

 

3 再起動する

 日本語環境で起動します。起動後、日本語に更新するか聞いてくるので

 更新しないを選択(ターミナルからフォルダ操作するときに、日本入力が面倒なので更新しないにする)

 

4 キーボードの日本語設定

「システム→設定→キーボード→レイアウトタブ」でレイアウトが日本語が選択されているか確認する

日本語レイアウトがない場合は、追加ボタンから国別タブと言語別タブで日本と日本語を選択して追加する。レイアウトの選択で「日本語」をデフォルトにする

・キーボード設定ファイルを編集する。

 vi /etc/sysconfig/keyboard

 設定内容を以下に変更する。

 > KEYTABLE="jp106"
 > MODEL="jp106+inet"
 > LAYOUT="jp"
 > KEYBOARDTYPE="pc"

4 再起動する

 日本語キーボードで正常に入力できるか確認する。